イベント情報
会話サロンのお知らせ
久し振りの会話サロンを下記のように行います。
積もる話を多いに語り合いましょう!
-
日時 2023年9月13日(水) 16時30分~18時
-
場所 マルクニ(権堂町アーケード内)
場所 中央通り側からアーケードに入ってすぐ右側にあります。 -
会費 1,000円(飲物込み)
出席のご連絡は杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお知らせください。
会話サロンのお知らせ
6月の会話サロンを下記のように行います。
マルクニが新装オープンしましたので、今回からまた利用させていただきます。
以前より狭くなりましたが、お馴染みの「丸テーブル」はそのままです。
円形スタイルなのでさらに話も弾むことでしょう。
お気軽にご参加ください。
-
日時 2023年6月28日(水) 16時30分~18時
-
場所 マルクニ
場所 中央通り側からアーケードに入って右側にあります。 -
会費 1,000円(飲物込み)
出席のご連絡は杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお知らせください。
2023年度総会のお知らせ
今年は長野日仏協会創立25周年の記念として、Ludovic B.Aさんをフランスからお招きしてコンサートを企画しています。
リュドヴィックさんはブルゴーニュ在住のauteur-compositeur-interprèteシンガーソングライターで、「自然との繋がり」をテーマにしたコンサート活動、ビデオ制作などを精力的に行うアーティストです。
アコースティックギターの音色と優しい歌声、フランス語の美しいポエティックな世界に浸るコンサートに是非ご参加ください。
-
日時 2023年7月9日(日)
日時 10時30分~10時50分 議事
日時 10時50分~11時30分 コンサート
日時 11時30分~14時 懇親会 -
会費 6,000円(料理・ワイン・ソフトドリンク込み)
-
申し込み締め切り日 6月28日
6月発送の会報88号に出欠葉書を同封しますので、記載の上切手を貼って投函してください。
会話サロンのお知らせ
今回の会話サロンも「珈琲専科・ブラジル」で行います。
会話サロンのために個室のような空間を作ってくださるので、他のお客様に遠慮せずに話すことができます。
42年続く老舗喫茶店で香り高いコーヒーを飲みながら、フランス語のお喋りを楽しみましょう。
-
日時 2023年5月24日(水) 16時30分~18時
-
場所 ブラジル (権堂町アーケード内)
場所 中央通り側からアーケードに入ってすぐ左側にあります。 -
会費 1,000円(飲物込み)
出席のご連絡は杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお知らせください。
会話サロンのお知らせ
4月の会話サロンを下記のように行います。
お馴染みのマルクニさんは移転のために使えず、今回は「珈琲専科・ブラジル」で行います。
42年続く老舗喫茶店で香り高いコーヒーを飲みながら、フランス語のお喋りを楽しみましょう。
-
日時 2023年4月12日(水) 16時30分~18時
-
場所 ブラジル (権堂町アーケード内)
場所 中央通り側からアーケードに入ってすぐ左側にあります。 -
会費 1,000円(飲物込み)
出席のご連絡は杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお知らせください。
会話サロンのお知らせ
今回は、上田染谷丘高校に留学中のフランス人、Lucrèceさんがゲストとして参加します。
ホストファミリーの櫻井羽菜さん(染谷丘3年生)が同行してくださいますが、羽菜さんもフランスに留学経験があり、楽しいフランス語のお喋りとなることでしょう。
それから残念なお知らせですが、今まで使わせていただいた「マルクニ」さんが、権堂町開発に伴い立ち退きとなり、マルクニさんでの会話サロンは今回が最後となります。
今後の開催場所は現時点では未定ですが、決まり次第お知らせします。
-
日時 2023年3月15日(水) 16時30分~18時
-
場所 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
1月は悪天候のために、やむなくキャンセルとしましたが、2月の会話サロンは下記のように行います。
今回は、椎野さんが興味深いタイトルでプレゼンをしてくださいます。
題名 Sur la relation enter la chanson et le jazz
~L'amour de MilesDavis et Juliette Greco~
小さなスピーカーを持参され、枯葉の曲をシャンソンとジャズで聴き比べをします。
聞くだけでも!という方も是非ご参加ください。
-
日時 2023年2月8日(水) 16時30分~18時
-
場所 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
出席のご連絡、お問い合わせなどは 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
EU協会講演会・懇親会のご案内
コロナでしばらく活動を休止していたEU協会ですが、いよいよ活動を再開します。
再開後の最初の講演会を、2月15日(水)に行うことになりました。
講師は長野日仏協会の会員である、安曇野在住の大野博人さんです。
-
日時 2023年2月15日(水) 15時30分~18時30分(受付開始15時00分~)
-
内容 講演会(15:30~17:00)
会費 講師を囲んでの懇親会(17:00~18:30) -
会費 講演会→無料
会費 懇親会→日仏協会会員は3,000円
ジャーナリストとして長年ヨーロッパでの取材をされてきた大野さんから大変貴重なお話を伺えることと思います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。ご参加希望の方は、①講演会、②懇親会を明記の上、2月5日までに杉浦 sugibonjour@ybb.ne.jp までお知らせください。
会話サロンのお知らせ
Bonne année à toutes et à tous
皆様、今年もよろしくお願い致します。
2023年初めての「会話サロン」を下記のように開催します。
昨年同様に、フランス語のお喋りを充分に楽しみましょう。
「聞くだけでも・・・」という方も、お気軽にご参加ください!
-
日時 2023年1月25日(水) 16時30分~18時
-
場所 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
出席のお問い合わせなどは 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
ノエルの会のお知らせ
感染対策を充分に行って開催します。
久しぶりのノエルの会、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
-
日時 2022年12月11日(日) 12時~14時
-
場所 ホテル国際21(長野市県町576 026-234-1111)
-
会費 5,500円(お料理・ワイン・ウーロン茶・コーヒー込み)
*11月26日までに事務局にお申込みください。
なお、運営委員の方は11時に会場にお集りください。
少しの時間ですが、話し合いの場を持ちたいと思いますので、よろしくお願い致します。
会話サロンのお知らせ
ネイティヴスピーカーを交えて10名ほどの参加者の、楽しいお喋りの場となっています。
フランス語会話実践の貴重な場ともなりますので、どうぞお気軽にご参加ください。
-
日時 2022年11月16日(水) 16時30分~18時
-
場所 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
出席のお問い合わせなどは 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
会話サロンのお知らせ
今回は特にテーマは設けませんが、いつものようにフランス語のお喋りを楽しみましょう。
季節の食べ物や、興味ある本など、何か提案がありましたらお話しください。
-
日時 2022年10月19日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
出席のお問い合わせなどは 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
会話サロンのお知らせ
8月はお休みしたので、2か月ぶりの会話サロンです。
フランスにお里帰りしたGéraldineさんのお話しをお聞きするのが楽しみです。
興味のある方は、お気軽にご参加ください。
-
日時 2022年9月7日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
出席のお問い合わせなどは 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
会話サロンのお知らせ
フランス語ネイティブスピーカーが参加するサロンです。
食べ物や季節の話題、あるいはフランスの政治状況など、様々な分野での楽しいお喋りの場になっています。
フランス語の自然なスピードにも慣れる機会ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
-
日時 2022年7月20日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
出席のお問い合わせなどは 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
会話サロンのお知らせ
フランス語ネイティブスピーカーが参加するサロンです。
食べ物や季節の話題、あるいはフランスの政治状況など、様々な分野での楽しいお喋りの場になっています。
どうぞお気軽にご参加ください。
-
日時 2022年6月22日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
出席のお問い合わせなどは 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
会話サロンのお知らせ
今月も特にテーマは設けません。フランス語のお喋りを充分に楽しみましょう。
なお、長野市の感染者状況によっては中止になる場合もありますことを、ご了承ください。
-
日時 2022年5月18日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
出席のお問い合わせなどは 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
会話サロンのお知らせ
今回は、ベルギーから無事に長野に戻られたLucさんが参加くださいます。
久しぶりにお会いして、お話しできるのが楽しみです。
なお、長野市の感染者状況によっては中止になる場合もありますことを、ご了承ください。
-
日時 2022年4月20日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
出席のお問い合わせなどは 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
会話サロンのお知らせ
1月2月はお休みになりましたが、以下のように行う予定です。
久しぶりの会話サロン、積もる話を楽しくお喋りいたしましょう。
-
日時 2022年3月16日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
出席のお問い合わせなどは 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
会話サロン中止のお知らせ
1月26日(水)に予定していた「会話サロン」ですが、長野市の感染状況を鑑み中止とさせていただきます。
急な連絡となり申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
来月は開催できることを願っております。
会話サロンのお知らせ
2022年最初の会話サロンです。
今回は、昨年12月初めにパリから帰国した、「フランス便り」でお馴染みの戸谷翠さんが参加されます。
ESSEC最終学年になり、パリでスタージュもされている戸谷さんから、たっぷりお話しをお聞きしましょう。
長野市の感染者が増加傾向にありますので、状況によっては中止となりますことをご承知おきください。
-
日時 2022年1月26日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした会話サロンです。
前回も参加してくれたラサ・アンリさんが、今回はお母様と一緒に参加くださる予定です。
来月モントリオール大学に入学されるラサさんから、また興味深いお話が聞けることでしょう。
フランス語ネイティブが話すスピードに慣れる良い機会でもありますので、どうぞお気軽にご参加ください。
会場のマルクニさんは換気を充分に行っていますが、マスク着用での参加をお願い致します。
なお、感染者の状況によっては中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
-
日時 2021年12月22日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした会話サロンです。
今回も特にテーマは定めずに自由にお喋りをしたいと思います。
ひとつのフランス語単語から様々な分野に話が広がるのも楽しく、またフランス語ネイティブが話すスピードに慣れる良い機会でもあります。
どうぞお気軽にご参加ください。
会場のマルクニさんは換気を充分に行っていますが、マスク着用での参加をお願い致します。
なお、感染者の状況によっては中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
-
日時 2021年11月17日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした会話サロンです。
今回も特にテーマは定めずに自由なお喋りをしたいと思います。
ひとつのフランス語単語をめぐって、様々な分野に話が広がるのも醍醐味となっています。
フランス語ネイティブが話すスピードに慣れる良い機会でもありますので、お気軽にご参加ください。
会場のマルクニさんは入り口を全開にして換気を充分に行っていますが、マスク着用での参加をお願い致します。
なお、感染者の状況によっては中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
-
日時 2021年10月20日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした会話サロンは、特にテーマは定めずに自由なお喋りの場です。
フランス語ネイティブが話すスピードに慣れる良い機会でもありますので、お気軽にご参加ください。
会場のマルクニさんは入り口を全開にして換気を充分に行っていますが、マスク着用での参加をお願い致します。
なお、感染者の状況によっては中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
-
日時 2021年9月22日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
8月会話サロンの中止と9月の予定のお知らせ
8月18日(水)に予定しておりました「会話サロン」は中止となりますので、ご了承ください。
次回は9月22日(水)16時30分~ マルクニで行う予定です。
来月皆様とフランス語で楽しい時間を過ごすことを楽しみにしております。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした自由にお喋りを楽しむ会話サロンですが、今回は下記のように行います。
*テーマ 先日事務局よりお知らせした映画「デリート・ヒストリー」を観ての感想を述べ合う
*上映日 7月13日 20時~20時40分
*映画申し込みは、日仏会館「ここだけのフランス映画/デリート・ヒストリー」Peatix のサイトから→https://fmfj-20210713.peatix.com/
*7月12日までに申し込むと、12日に映画鑑賞URLなどが送られます。
詳細は先に配信された事務局からのメールをご覧ください。
-
日時 2021年7月14日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした会話サロンは、特にテーマは定めずに自由なお喋りの場です。
フランス語ネイティブが話すスピードに慣れる良い機会でもありますので、お気軽にご参加ください。
会場のマルクニさんは入り口を全開にして換気を充分に行っていますが、マスク着用での参加をお願い致します。
なお、感染者の状況によっては中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
-
日時 2021年6月16日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした会話サロンは、特にテーマは定めずに自由なお喋りの場です。
フランス語ネイティブが話すスピードに慣れる良い機会でもありますので、お気軽にご参加ください。
会場のマルクニさんは、消毒換気を充分に行ってくださいますが、マスク着用での参加をお願い致します。
なお、感染者の状況によっては中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
-
日時 2021年5月19日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
2021年度総会のお知らせ
3月会報には「総会をZoomで行う予定」と記載しましたが、久しぶりにお互いの顔を見ながらの集いと致します。
会場のラトリエドサンスは、広大な敷地内にあり室内も広いスぺースとなっています。
議事報告はなるべく30分以内とし、ランチボックスが提供されますが、お持ち帰り可能です。
当然マスク着用での集いにはなりますが、和やかなひとときにしたいと思います。
なお感染対策は徹底して行いますが、風邪や発熱症状のある方の出席はお控えくださいますようお願い致します。
-
日時 2021年6月5日(土) 11時~
-
会場 ラトリエ・デ・サンス
住所 〒399-8302 長野県安曇野市穂高北穂高2845−7 -
会費 2,000円(ソフトドリンク付き・アルコールの提供はありません)
*アクセス
車の場合→安曇野ICから砂防道路を走り、黄色のノボリ旗4本がたつレストランで「左折」
電車の場合→大糸線 「安曇追分駅」から国道147号を右折、その先「ライフ井上穂高店」を左折 道沿い500メートル(徒歩約15分)*申し込みは、5月20日までに事務局までお願いします。
欠席の方は「委任状」(議長に一任)をお書き添えください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした会話サロンには、Lucさん、Patrickさん Youn君、冴ゆ子さん、というフランス語ネイティブの参加が多く、フランス語の普通のスピードに慣れる良い機会です。
テーマは特に決めずに自由なお喋りとなります。
「地域おこし協力隊」のイラン人のMehrnazさんも、ご都合がつけば参加予定です。
なお、現在長野市の感染者が増加傾向にあり、中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
マスク着用でご参加くださいますようお願い致します。
-
日時 2021年4月21日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした会話サロンには、Lucさん、Patrickさん Youn君、冴ゆ子さん、というフランス語ネイティブの参加が多く、フランス語の普通のスピードに慣れる良い機会です。
「地域おこし協力隊」のイラン人のMehrnazさんも、ご都合がつけば参加予定です。
会場のマルクニさんは、消毒換気を充分に行ってくださいますが、マスク着用での参加をお願い致します。
なお、感染者の状況によっては中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
-
日時 2021年3月17日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした会話サロンには、Lucさん、Patrickさん Youn君、冴ゆ子さん、というフランス語ネイティブの参加が多く、フランス語の普通のスピードに慣れる良い機会です。
前回はイラン人のMehrnazさんも参加され、話題も幅広いものになっています。
Mehrnazさんは、篠ノ井・信里地区の「地域おこし協力隊」のメンバーです。
会場のマルクニさんは、消毒換気を充分に行ってくださいますが、マスク着用での参加をお願い致します。
なお、感染者の状況によっては中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
-
日時 2021年2月17日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんを中心にした会話サロンには、Lucさん、Patrickさん Youn君、冴ゆ子さん、というフランス語ネイティブの参加が多く、フランス語の普通のスピードに慣れる良い機会です。
前回はイラン人のMehrnazさんも参加され、話題も幅広いものになっています。
Mehrnazさんは今回も参加予定です。
会場のマルクニさんは、消毒換気を充分に行ってくださいますが、マスク着用での参加をお願い致します。
なお、感染者の状況によっては中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
-
日時 2021年1月20日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Lucさん、Patrickさん Youn君、冴ゆ子さん、フランス語ネイティブの参加が多くなり、フランス語の普通のスピードに慣れる良い機会です。
たっぷり聞いて自由に話せるサロンに、是非ご参加ください。
会場のマルクニさんは、消毒換気を充分に行ってくださいますが、マスク着用での参加をお願い致します。
なお、感染者の状況によっては中止になる場合もありますので、ご承知おきください。
-
日時 2020年12月16日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Lucさん、Patrickさん Youn君、冴ゆ子さん、フランス語ネイティブの参加が多くなり、フランス語の普通のスピードに慣れる良い機会です。
たっぷり聞いて自由に話せるサロンに、是非ご参加ください。
会場のマルクニさんは、消毒を充分に行ってくださいますが、マスク着用での参加をお願い致します。
-
日時 2020年11月11日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
Lucさん、Patrickさん Youn君、フランス語ネイティブの参加が多くなり、フランス語のスピードにも慣れる良い機会です。
たっぷり聞いて自由に話せるサロンに、是非ご参加ください。
会場のマルクニさんは、戸口を開けて消毒を充分に行ってくださいます。
なお、マスク着用での参加をお願い致します。
-
日時 2020年10月14日(水) 16時30分~18時
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
今月もまた「マルクニ」で行います。
引き続き新型コロナ対策として、戸を開けてマスク着用で行いますので、よろしくお願い致します。
マルクニさんも消毒を充分に行ってくださいますので、ご安心ください。
前回参加くださったLucさん、ベルギーに戻れずに長野に滞在中ですが、今回も出席くださいます。
信大工学部のPost-docのYoun君、長野在住のフランス人Patrikさんも、ご都合がつけば参加されます。
フランス語をたっぷり聞いて話せる良い機会、皆様どうぞご参加ください。
-
日時 2020年9月23日(水) 16時30分~18時(通常より30分早く終了します)
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円(お茶代込み)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
今月もまた「マルクニ」で行います。
引き続き新型コロナ対策として、戸を開けてマスク着用で行いますので、よろしくお願い致します。
マルクニさんも消毒を充分に行ってくださいますので、ご安心ください。
コロナと猛暑でストレスがたまる毎日ですが、フランス語をたっぷりと話してストレス解消しましょう。
信大工学部Post-docの Youn君も、都合がついたら参加予定です。
-
日時 2020年8月19日(水) 16時30分~18時(通常より30分早く終了します)
-
会場 権堂・マルクニ
-
会費 1,000円
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
今月もまた「マルクニ」で行います。
引き続き新型コロナ対策として、戸を開けてマスク着用で行いますので、よろしくお願い致します。
マルクニさんも消毒を充分に行ってくださいますので、ご安心ください。
前回出席した信大工学部のPost-docのYoun君も参加予定です。
フランス語をたっぷり聞いて話せる良い機会、皆様どうぞご参加ください。
-
日時 2020年7月15日(水) 16時30分~18時(通常より30分早めて終了します)
-
会場 権堂・MARUKUNI
-
会費 1,000円
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
先月はオンラインで行った会話サロンですが、今月はまた「マルクニ」で行います。
新型コロナ対策として、戸を開けてマスク着用で行いますので、よろしくお願い致します。
マルクニさんも消毒を充分に行ってくださいます。
今月末にフランスに戻る戸谷翠さん、信大工学部のPostdocのYoun君も参加予定で、フランス語をたっぷり聞いて話せる良い機会になると思います。
-
日時 2020年6月17日(水) 16時30分~18時(通常より30分早めて終了します)
-
会場 権堂・MARUKUNI
-
会費 1,000円
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
毎月「マルクニ」で行っていた会話サロンですが、コロナウイルス感染予防の理由でオンラインで行うことになりました。
5月4日にお試しとして行いましたが、10名の参加者で楽しくお喋りができました。
次回は下記のように行います。
前回参加した信大工学部のフランス人研究生Youn君も、また参加されると思います。
参加ご希望の方には、Zoomへのアクセスメールをお送りしますのでお知らせください。
多くの方のご参加、お待ちしております!
-
日時 2020年5月30日(土) 14時~
-
会費 500円 (お支払い方法は、後ほど参加者にお知らせします)
参加ご希望の方は 杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までご連絡ください。
会話サロンのお知らせ
今回も特にテーマは設けませんので、出席者それぞれのnouvellesをお聞かせください。
マルクニさん提供の美味しいお茶を飲みながら、フランス語で楽しいお喋りを致しましょう。
-
日時 2020年2月26日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 MARUKUNI
場所 イトーヨーカ堂の権堂アーケード入口側からアーケード沿いを歩いて右側4軒目です -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のご連絡は、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)まで、お願いします。
会話サロンのお知らせ
皆様、Bonne année !
通常水曜日の夕方に開催している「会話サロン」ですが、昨年12月同様に平日参加できない方にも配慮して休日15時からとしました。
また今回は久し振りに、長野駅前メトロポリタンの一階カフェで行います。
12月にも参加してくれた、ESEECに通う戸谷翠さん。翌日パリに帰るという忙しい日程のなかの参加となります。
Venez nombreux !!!
-
日時 2020年1月13日(月) 15時~17時
-
場所 ホテルメトロポリタン・1階カフェ
-
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のご連絡は、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)まで、お願いします。
会話サロンのお知らせ
通常水曜日の夕方に開催している「会話サロン」ですが、今回は平日参加できない方にも配慮して土曜日の午後に設定してみました。
多くの方のご参加をお待ちしております。
今回は「セルジー便り」でお馴染みの、ESEECに通う戸谷翠さんも参加予定です。
ESSECの厳しい試験期間を乗り切ったお話や、無期限ストに突入したパリの様子などをたっぷりお聞きしましょう。
-
日時 2019年12月21日(土) 14時00分~16時00分
-
場所 MARUKUNI
場所 イトーヨーカ堂の権堂アーケード入口側からアーケード沿いを歩いて右側4軒目です -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のご連絡は、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)まで、お願いします。
「ノエルの会」のお知らせ
日に日に寒さも増し、紅葉の季節になりました。
少し(かなり?)気早ですが、ノエルの会のお知らせです。
-
日時 2019年12月7日(土) 正午~
-
会費 5,000円
申込 12月1日までに事務局までお願いします。
EU協会 講演会・懇親会のお知らせ
長野日仏協会の巴里祭にもお越しいただいた、Beartrixさんを講師にお招きします。
ノルウェー、イタリア、フランス、ベルギー、ハンガリー などに滞在経験があり、イタリア語、英語、フランス語、ノルウェー語、日本語の5ヶ国語を操るBeatrixさんは、フランス語講師であり、音楽家、画家というマルチな才能の持ち主です。
ヨーロッパ各地での経験や、多くの言語を身につけた秘訣、そしてもちろんMarkiさんとの演奏もありますので、皆様ぜひご参加ください。
-
日時 2019年12月3日(火) 16時~19時
-
会場 長野ホテル犀北館
-
講演会 16時~17時30分
-
懇親会 17時30分~19時
-
会費 日仏協会会員は、3,000円(懇親会のみ) 講演会は無料です。
出席ご希望の方は、杉浦(sugibonjour@ybb,ne,jp)に11月25日までにお知らせください。
講演会・懇親会どちらかか、2つとも出席されるか、明記してお知らせください。
会話サロンのお知らせ
Geraldineさんが出張で訪れたマレーシアのお話と、太田さんのバルセロナとアムステルダムのお話が中心となります。
写真を見ながら楽しくお喋りしましょう♪
-
日時 2019年11月6日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 MARUKUNI
場所 イトーヨーカドーの権堂アーケード入口側からアーケード沿いを歩いて右側4軒目です -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお知らせください。
会話サロンのお知らせ
今回は、参加者がそれぞれ話題を提供しあう形ですすめたいと思います。
ニュース、映画、本、音楽、その他フランスに関する何でもよいので、話題提供をよろしくお願いします。
いつものように気楽に自由にお喋りしましょう。
-
日時 2019年10月2日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 MARUKUNI
場所 イトーヨーカ堂の権堂アーケード入口側からアーケード沿いを歩いて右側4軒目です -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のご連絡は、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)まで、お願いします。
会話サロンのお知らせ
女性が互いに学び、平和と発展に協力する国際NGO主催の国際会議に出席したBrigiotte(橋本元子さん)が、台北での様子を報告してくださいます。一週間の滞在の様子を伺うのが楽しみです。
また、「セルジー便り」でお馴染みの、ESEECに通う戸谷翠さんが参加します。
1ヶ月間のパリでのスタージュの様子も交えて、刺激的なお話がお聞きできることでしょう。
-
日時 2019年8月28日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 MARUKUNI
場所 イトーヨーカドーの権堂アーケード入口側からアーケード沿いを歩いて右側4軒目です -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のご連絡は、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)まで、お願いします。
会話サロンのお知らせ
前半は自由にお喋り。後半はスペイン・グラナダの旅のお話を太田さんからお聞きします。
前回出席した上田染谷高の留学生Paul君も、都合が良ければ参加します。
-
日時 2019年7月17日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 La Petite Maison de Reiko
場所 (長野駅善光寺口脇「りんごの木」のビル3階)
場所 今年バーサロンとしてオープンしたお店ですが、夕方の時間にはお茶をいただけます。
場所 シックで素敵な店内でフランス語のお喋りを楽しみましょう。
場所 なお、駐車場はないので、近隣の有料Pにお願いします。 -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のご連絡は、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)まで、お願いします。
巴里祭のお知らせ
長野市にある「パリのビストロ」でお馴染みの、Bistro L'Assiette で行います。
白馬あぜくら山荘で研修中のフランス人(リヨン工科大学学生)も参加の予定です。7月14日のLe Quatorze Juilletからは2週間遅れとなりますが、賑やかに楽しくお祝いしましょう。
-
日時 2019年7月28日(日) 12時~14時
-
会費 4,000円(飲み物込み) ビジター4,500円
参加ご希望の方は、7月22日(月)までに事務局までお知らせください。
EU協会総会・記念講演会・懇親会のお知らせ
-
日時 2019年7月25日(木) 16時30分~
-
会場 長野ホテル犀北館
-
内容 ①総会議事 16時30分~17時
内容 ②記念講演会 17時~18時30分
内容 「古代ギリシャ・ローマ文明と現代ヨーロッパへの影響」
内容 信州大学人文学部 野津 寛氏
内容 ③懇親会 18時30分~20時(会費3,000円)
①②に関しては無料となっております。
出席ご希望の方は、①②③を明記して、7月18日までに、杉浦(sugibonjour@ybb,ne,jp)にお知らせください。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は上田染谷高校に留学中の、ノルマンディー出身Paul君が参加します。
Paul君は約1年間上田に滞在して、来月フランスに戻る予定です。
彼を交えて楽しいお喋りをいたしましょう。
-
日時 2019年6月19日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 MARUKUNI
場所 イトーヨーカドーの権堂アーケード入口側からアーケード沿いを歩いて右側4軒目です -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお知らせください。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、3月末にParis& Angersを旅したBernadette(杉浦)が、旅のお話を簡単にご報告します。あとは、いつものように自由にお喋りしましょう。
-
日時 2019年5月15日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 La Petite Maison de Reiko
場所 長野駅善光寺口脇にある「りんごの木」のビルの3階です -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお知らせください。
*La Petite Maison de Reikoについて
つい最近、バーサロンとしてオープンしたお店ですが、夕方の時間にお茶を提供していただくことになりました。
マダムのReikoさんはフランスに興味のある方です。
なお、駐車場はないので、近隣の有料Pにお願いします。
2019年度総会のお知らせ
-
日時 2019年4月27日(土) 10時30分~14時
-
議事 10時30分~11時10分
-
お話 坂田計さん
-
懇親会 12時~
-
会費 2,500円(懇親会出席の方、ビジター3,000円)
お返事がまだの方は、出欠を22日までに会報に同封の葉書か、事務局宛メールにてお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
毎回水曜日に行っていますが、今回は火曜日になります。
昨年清泉女学院に短期留学していた、ラサさんとそのご両親、そしてお父様のお兄様ご夫妻と、ゲスト5人をお迎えします。
お兄様ご夫妻は、リヨン在住。日本旅行の最終地長野で、フランス語で皆さんとコミュニケーションされることを楽しみにしていらっしゃいます。
-
日時 2019年4月23日(火) 16時30分~18時30分
-
場所 MARUKUNI
場所 イトーヨーカドーの権堂アーケード入口側からアーケード沿いを歩いて右側4軒目です -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお知らせください。
*マルクニについて
広いガラスの入口で、イベントスペース用の居心地良い空間です。
駐車場は、イトーヨーカ堂のアーケードを挟んだ向かい側に広いスペースがあり、ヨーカドーで買い物(値段は関係なく)すれば、立体の駐車場と同じく2時間の駐車券がもらえます。
フランス語会話を楽しむサロン
前回と同じくマルクニで行います。
広いガラスの入口で、イベントスペース用の居心地良い空間です。
飲み物の選択はコーヒー、紅茶、ハーブティーのみですが、貸切りで自由にお喋りができます。
駐車場は、イトーヨーカ堂のアーケードを挟んだ向かい側に広いスペースがあり、ヨーカドーで買い物(値段は関係なく)すれば、立体の駐車場と同じく2時間の駐車券がもらえます。
今回も特にテーマを定めず、参加者からそれぞれ話題提供していただく形にしたいと思います。
チュニジア人留学生のモハメド・ガッサン君も、また時間が合えば参加してくれます。
-
日時 2019年3月13日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 MARUKUNI
場所 (イトーヨーカ堂の権堂アーケード入口側からアーケード沿いを歩いて右側4軒目です) -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のご連絡は、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)まで、お願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は新しい場所となります。
広いガラスの入口で、イベントスペース用の居心地良い空間です。
飲み物の選択はコーヒー、紅茶、ハーブティーのみですが、貸切りで自由にお喋りができます。
駐車場は、イトーヨーカ堂のアーケードを挟んだ向かい側に広いスペースがあり、ヨーカドーで買い物(値段は関係なく)すれば、立体の駐車場と同じく2時間の駐車券がもらえます。
今回は特にテーマを定めず、参加者からそれぞれ話題提供していただく形にしたいと思います。
場所も新たになり、また楽しくお喋りいたしましょう!
-
日時 2019年2月20日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 MARUKUNI
場所 (イトーヨーカ堂の権堂アーケード入口側からアーケード沿いを歩いて右側4軒目です) -
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のご連絡は、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)まで、お願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、Ameliaさんが母国コロンビアについて写真を交えてお話くださいます。
南米Colombieは日本からは遠く離れた国。どんなお話が聞けるか楽しみです。
皆様のご参加をお待ちしております。
-
日時 2019年1月23日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 1,000円 (飲み物込み)
出席のご連絡は、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)まで、お願いします。
*今まで利用していた「れんが館」は、閉店時間が早まったため残念ながら利用できなくなりました。 ただ今適当な場所を探しておりますので、どこかご存知の方は、杉浦までお知らせください。
2019長野日仏協会新年会
今回は松本市にて開催いたします。
寒い折ですが、どうぞお出かけください。
-
日時 2019年1月26日(土) 11時30分~
-
会費 4,000円
参加申込:1月19日までに事務局へお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回も「れんが館」ではなく、長野駅前のメトロポリタン1階のカフェとなりますのでお間違えのないようにお願いします。
今回は出席された方から興味ある話題を提供していただき、自由に会話を楽しみたいと思います。
-
日時 2018年12月12日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 1,000円 (飲み物代込み)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は「れんが館」ではなく、長野駅前のメトロポリタン1階のカフェとなりますのでお間違えのないようにお願いします。
9月にパリとベルリンに行かれた太田さんのお話や、10月にハンガリーとパリに出張されたGeraldineさんのお話などが中心となります。
また、出席者の皆さんが興味ある話題を自由に話す時間もありますので、2時間どっぷりフランス語に浸かりましょう。
-
日時 2018年11月14日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 1,000円 (飲み物代込み)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
20周年記念パーティーのお知らせ
長野日仏協会は今年創設20年を迎えました。
そこで先に会報でお知らせしました通り下記の予定で20周年記念パーティーを開催します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
-
会場 長野ホテル犀北館
-
日時 2018年12月16日(日) 午前11時半より
-
会費 6,000円 (予定)
出欠は11月末日までに事務局宛にお知らせください。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、8月にフランスでヴァカンスを過ごしたGeraldineさんのお話です。綺麗なアルバムを作ってくださったので、写真を見ながらお話をお聞きしましょう。
先月参加してくれたLassa Henry(清泉女学院高校1学年に留学中)も参加します。日本の高校生活にもすっかり慣れたと思いますので、そのお話も楽しみです。
-
日時 2018年10月10日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 れんが館(長野市大門町)
-
会費 1,000円 (飲み物代込み)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
皆様のご出席をお待ちしております。
フランス語会話を楽しむサロン
前回初参加で新会員の坂田計さんが、1年間研修のために滞在したブルゴーニュ、サヴィニ・レ・ボーヌでの生活をお話しくださいます。ドメーヌ、シモン・ビーズで研修された坂田さんから興味深いお話が聞けることと思います。
また、現在清泉女学院高校1年生に短期留学中のラサ・アンリさんが、都合がついたら参加されます。
ラサさんはお父様がフランス人で、バンコクのフランスリセ在学中ですが、2ヶ月間日本の高校生活を体験するために長野に滞在しています。
-
日時 2018年9月19日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 れんが館(長野市大門町)
-
会費 1,000円 (飲み物代込み)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
皆様のご出席をお待ちしております。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、7月にイタリアを旅行されたCatherine(柳沢さん)のお話や、2年振りにパリにお里帰りされたさゆ子さん、そしてフランスでヴァカンスを過ごしたGeraldineさんのお話をお聞きしましょう。
参加者の皆様からも、この夏の思い出をお話いただきたいと思います。
-
日時 2018年8月29日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 れんが館(長野市大門町)
-
会費 1,000円 (飲み物代込み)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
皆様のご出席をお待ちしております。
巴里祭のお知らせ
今年の巴里祭は例年より少し遅くなりますが、皆様ご都合をつけてお越しください。
楽しく巴里祭をお祝いしましょう。
-
日時 2018年7月22日(日) 12時から
-
会費 4,200円 (ビジター4,700円)
ご出席の方は、7月16日までに事務局宛てご連絡をお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、久しぶりに < discussion ouverte> 形式にして
Quoi de neuf ?
Quelle nouvelle vous vous intéressez récemment ?
などを、参加者の皆さんにお話いただけたらと思います。
最近は参加者も増えて、とても活発になっている会話サロンです。
どうぞお気軽にご参加ください。
-
日時 2018年7月11日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (飲みもの・プリント代など)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
EU協会総会・懇親会のお知らせ
-
日時 2018年7月18日(水) 16時30分~
-
会場 長野ホテル犀北館 026-235-3333
-
内容 ①通常総会 16時30分~17時
内容 ②記念講演会 17時~18時30分(無料)
内容 『すべてはひとつながり~信州そばフランシスコ・ザビエル』
内容 ホテル玉之湯 館主 山崎良弘氏
内容 ③懇親会 18時30分~20時(お1人5,000円)
今回は、松本浅間温泉の玉の湯館主・山崎良弘さんのお話をお聞きします。
「スペイン語とそば打ち」この二つの特技をお持ちの山崎さんが、あるご縁からスペインで信州そばの種をまくことから始まり、やがてスペインの青年に本格的にそば打ちを教えることとなります。そして、伊達藩からローマに派遣された支倉常長の使節団の子孫が多く残るスペインの村(ハポン姓が多い村)に招かれて、信州そば文化を広めることになる・・・という何とも不思議で興味深いお話です。
皆様、是非ともご参加ください。
懇親会は今回から一律会費制となりました。
会員の皆様にも5,000円のご負担となりますことをご了承くださいませ。ご出席のご希望を①②③と記して、7月9日までに杉浦(sugibonjour@ybb,ne,jp)にお知らせください。
フランス語会話を楽しむサロン
福岡で行われた「Convention de l'association des femmes de japonais」に出席されたGeraldineさんがそのお話をしてくださいます。また3月の「decouverte des chateaux japonais」そしてl'Eats Unisへの 出張のお話も写真を交えてご報告くださいます。
盛りだくさんの話題で、とても楽しみです。
-
日時 2018年6月13日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (飲みもの・プリント代など)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
新会員の小礒冴ゆ子さんから、3月まで勤務されていたマダガスカル大使館でのお仕事の話やマダガスカルについてお話していただきます。
小礒さんは、パリ生まれのパリ育ち。17歳までパリにいらしてその後日本に来られました。
西インド洋に浮かぶ島国マダガスカル。お話を聞くのが楽しみです!
-
日時 2018年5月16日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (飲みもの・プリント代など)
なお、先月と同じく開始時間が通常より30分遅れの「16時30分」となりますのでよろしくお願い致します。
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
3月半ばにParis et Alsaceを旅したBernadette(杉浦)が、旅の報告をいたします。
復活祭間近かの街の様子や、Strasbourg やColmar そしてアルザスの歴史や文化などもお話したいと思います。
また、Alexandre Amelia Alexandra の3人も、いつものように仕事の都合がついたら出席される予定です。
なお、開始時間が通常より30分遅れの「16時30分」となりますのでよろしくお願い致します。
-
日時 2018年4月25日(水) 16時30分~18時30分
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (飲みもの・プリント代など)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
2月末にパリとリヨンを旅されたCatherine(柳沢さん)のお話をお聞きします。
毎年パリで開催される有名な「Salon d'agriculture」の報告も楽しみです。
Geraldineさんの中国出張のお話も合わせてお聞きしますので、皆様どうぞご参加ください。
また、Alexandraさん Alexandreさん Ameliaさんも、お仕事の都合がついたら参加予定です。
-
日時 2018年3月28日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (飲みもの・プリント代など)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回はAmeliaさんと友人の方が出席予定です。
今年は日本も寒いですが、フランスも大雨に続きパリでは12センチの積雪があり、異常な気候となっています。
気候の話も交えて、また活発にお喋りしましょう。
-
日時 2018年2月21日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (飲みもの・プリント代など)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
新年会のお知らせ
塩尻にある様々なワイナリーのワインをご堪能ください。
まだ、お席に余裕がありますので、皆様奮ってご参加ください。
-
日時 2018年1月20日(土) 12時15分~14時30分
-
場所 Fontana del Vino フォンターナ デル ヴィーノ
住所 塩尻駅東口前 塩尻駅前東口の南側の階段を降りてすぐ
電話 0263-54-5363 -
会費 4,000円 (非会員4,500円)
駅前ロータリー駐車場は3時間無料です。
参加ご希望の方は事務局までご連絡ください。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、昨年秋にリスボンとパリに行かれた太田さんのお話、そしてAlexandre Amelia Alexandra 3人のゲストもお迎えします。
賑やかにお喋りしましょう!
-
日時 2018年1月10日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (飲みもの・プリント代など)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
「ノエルの会」
田畑シェフが美味しいお料理を用意して待っていてくださいます。
今年最後のイヴェント、皆様ぜひご参加ください。
-
日時 2017年12月9日(土) 12時~13時30分
-
会費 4,000円 (フリードリンク付き)
参加締切り日 12月1日(金) 事務局にお知らせください。
フランス語会話を楽しむサロン
今回もGeraldineさんと一緒に働いているフランス人Alexandreさんが参加予定です。
フランス出張に行かれたGeraldineさんのお話も交えて、また楽しくお喋り致しましょう。
-
日時 2017年11月15日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (飲みもの・プリント代など)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
野原さんが少林寺拳法についてフランス語で説明してくださいます。
フランスでも認知度が高い少林寺拳法、逆に私たちは知らないことも多いのでこの機会に理解を深めたいと思います。
また、今回はGeraldineさんと一緒に働くことになったフランス人Alexandreさんと、長野に滞在中のAlexandraさんが参加予定です。
賑やかな会話の会になると思いますので、多くの方の参加をお待ちしてしております。
-
日時 2017年10月11日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
信大工学部の留学生Hajerが、5年間の留学を終えて9月中旬チュニジアに帰国します。
会話サロンへの出席は今回が最後となりますので、今までの思い出やこれからの抱負などを聞きながら楽しく過ごしたいと思います。
また、サロン後は「お別れ夕食会」をします。
善光寺近くのピザ店「ラ・トスカ」にて行いますので、出席される方はご連絡ください。
-
日時 2017年9月6日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
コンサート付き巴里祭のお知らせ
今年の巴里祭は、Bix&Markiというグループで音楽活動をしている日仏カップルをお招きしています。(ホームページwww.makbx.com)
フランス語教師もされているBeatrixさんが、フランス語レッスンを交えながら素適な歌声を披露してくださいます。特別バージョンの巴里祭、多くの方のご参加をお待ちしております。
-
日時 2017年7月29日(土) 12時から
-
会費 3,500円 (ビジター4,000円 学生1,000円)
出席の方は、7月20日までに事務局にお知らせください。
EU協会総会・記念講演・懇親会のお知らせ
-
日時 2017年7月20日(木) 16時30分~
-
会場 長野ホテル犀北館 026-235-3333
-
内容 ①総会 16時30分~17時
内容 ②記念講演 17時~18時30分
内容 「EUの0現状と今後の展望」 慶應義塾大学教授 渡邊頼純氏
内容 ③懇親会 18時30分~20時
講師の渡邊先生は、1976年上智大学卒。その後ベルギーに留学され、上智大学博士課程終了後ジュネーブ国際機関日本政府代表部 専門調査員を経て、外務省大臣官房参事官兼経済局勤務。
日本メキシコERA、ロシアのWTO加盟交渉の首席交渉官をつとめ、慶應義塾大学 総合政策部教授(国際関係論・EU経済専門)として、新聞へのコラムなどでもご活躍中です。
多くの問題をかかえるEUの現状と、今後の動きを具体的な例をあげて解説くださいます。
出席の方は、①②③を明記され、7月15日までに杉浦(sugibonjour@ybb,ne,jp)までお知らせください。
なお、①~③まで、長野日仏協会会員の方は無料です。
フランス語会話を楽しむサロン
野原英明さんの「少林寺拳法」についてのお話も、野原さんがご多忙のゆえ秋に延期となりました。
今回は出席の方々に話題を提供していただき、自由にお喋りしたいと思います。
-
日時 2017年7月12日(水) 15時30分~17時30分
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
今回も開始は15時30分~となりますので、お間違えないようお願い致します。
皆様のご出席をお待ちしております。出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、野原英明さんが「少林寺拳法」についてフランス語でお話くださいます。
師範並みの腕前を持つ野原さんが、今フランスでも人気の少林寺拳法を説明くださるので、とても楽しみです!
また、中国、大連に出張されたGeraldineさんからもお話を伺えると思います。
-
日時 2017年6月21日(水) 15時30分~17時30分
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
なお、今まで16時から開始でしたが、今回は15時30分~となりますのでお間違えないようお願い致します。
皆様のご出席をお待ちしております。出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回も特にテーマを決めず、それぞれが話題提供しながら楽しくお喋りしたいと思います。
どうぞお気軽にご参加ください。
-
日時 2017年5月24日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
フランス大統領選も近づいてきました。
久し振りに「政治ネタ」も入れて、また楽しくおしゃベリ致しましょう。
-
日時 2017年4月12日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
※出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
2017年度総会のお知らせ
-
日時 2017年4月22日(土曜日) 10時30分から
-
場所 善光寺 玄証院
-
会費 2,500円(ビジター3,000円)
会費 1,000円(学生)
会費 昼食・チーズ・ワイン代込み -
お話 斎藤典子さん(長野日仏協会会員)「セネガルでの生活」
-
参加申し込み 4月15日までに事務局にお願いします
議事後にお話くださる斎藤典子さんは、2009年1月~2011年1月まで、JICAからの派遣でアフリカのセネガルで生活されました。現地での様子を写真とともにお話いただきます。
多くの方のご参加をお待ちしています。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、世界のあちこちを旅されたモンジュ圭子さんが、旅での経験談などをお話くださいます。
どんなお話になるか楽しみです。
なお、会場がメトロポリタンのカフェになりますので、お間違えのないようにお願いします。
-
日時 2017年3月15日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願い致します。
フランス語会話を楽しむサロン
インド・バンガロールに1週間行ってきたGeraldineから、滞在の様子などをお話いただきます。また、毎回Hajerから飛び出す「日本で暮らしてわからないこと」の質問も楽しみです。
-
日時 2017年2月22日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
※出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
2017年最初の「会話サロン」です。お正月明けにパリに行った杉浦がこの時期のお菓子Galette des Roisの話などをする予定です。
寒い時期ですが、温かなコーヒーを飲みながらフランス語を楽しみましょう。
-
日時 2017年1月25日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※参加のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
新年会のお知らせ
2017年の幕明けを、美味しいフランス料理とワインでお祝いしましょう。
-
日時 2017年1月28日(土) 12時から
-
会費 3,000円 (ビジター3,500円)
参加ご希望の方は、1月21日までに事務局にお知らせください。
「ノエルの会」のお知らせ
-
日時 2016年12月17日(土) 13時~
-
場所 オー・クリヨー・ド・ヴァン (松本市)
-
会費 3,000円 (ヴィジターは3,500円)
予約申し込みの期限 12月2日(金)事務局までに参加人数をお知らせください。
今年最後の集まりです。沢山の方の参加をお待ちしています。
フランス語会話を楽しむサロン
9月に、パリとミュンヘンのオクトーバーフェスタに行かれた太田さんから旅のお話をお聞きします。(5時位から)
前半は、また自由なお喋りをいたしましょう。どなたでも、お気軽にご参加ください。
-
日時 2016年11月16日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※参加のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
先月参加された戸谷 翠さん(清泉女学院2年生)が、今回は留学時代の写真などをご用意くださいます。また、今月初めにブルターニュに行かれたGeraldineさんからも、本場のクレープやガレットのお話を伺えることと思います。
-
日時 2016年10月19日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様の参加をお待ちしています!
※参加のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、戸谷 翠さん(清泉女学院3年生)をお迎えします。戸谷さんは昨年1年間ロータリーの交換留学生として、南仏Salon de Provenceの高校に通いました。
滞在中のお話や写真などもご披露いただくのが楽しみです。
信大工学部留学生Hajerと Alexandreも出席する予定です。
-
日時 2016年9月7日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
8月はお休みだったので、久し振りの会話サロンになります。
多くの皆様の出席をお待ちしております。※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回はパリ在住のご夫妻(奥様日本人 ご主人フランス人)をお迎えします。
HPでこのサロンのことを知り、奥様のご実家に帰省中の機会にぜひ参加されたいと、嬉しいご提案をいただきました。
毎回参加してくれたMarieは帰国の日が迫り、これが最後のサロン出席となります。
-
日時 2016年7月13日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
今回も楽しいお喋りの場となることでしょう。
多くの方のご出席をお待ちしております。※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
EU協会総会と講演会・懇親会のお知らせ
-
日時 2016年7月21日(木)
内容 16時30分~17時 総会
内容 17時~8時30分 講演会
内容 吉田正明氏 「フランス文学者が語るワインとシャンソンの魅力」
内容 18時30分~20時 懇親会(無料) -
場所 ホテル犀北館
今回は、長野日仏協会の吉田先生による講演会となります。
ワインとシャンソンの魅力を充分に語って(歌って?)いただきます。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。出欠等は7月14日までに杉浦sugibonjour@ybb.ne.jpにお願いします。
巴里祭のお知らせ
-
日時 2016年7月9日(土) 12時から
-
会費 3,000円 (ビジター3,500円)
オーナーシェフの立石さんは、数々の名門フレンチレストランの他、インド料理やイタリアンでも腕をふるわれた方で、シニアソムリエでもあります。
座右の銘は「心臓わしづかみのサーヴィス、攻撃的な料理」とのこと。
美味しいお料理とワインでQuatorze Juilletをお祝いしましょう。
出席ご希望の方は、7月2日までに、事務局石田までお知らせください。
フランス語会話を楽しむサロン
先週ハンガリー出張から帰ってきたGeraldineが、ハンガリーの町Kecskemetについてのお話をしてくださいます。
また、今回は信大工学部のフランス人留学生、Alexandreもお誘いしています。
Hajerと Marieも参加予定です。
-
日時 2016年6月8日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦真理子(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
EU協会総会と講演会のお知らせ
-
日時 2016年7月21日(木)
-
場所 ホテル犀北館
-
講演 吉田正明氏 「フランス文学者が語るワインとシャンソンの魅力」
今回は、日仏協会吉田先生の講演会となります。
時間など詳細は改めてお知らせ致します。
皆様是非おこしください。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、Geraldineが先月訪問した中国の興味深い庭や歴史ある建物のお話 です。
写真を見ながら説明していただく予定です。時間があったらまた「Petit bac」もやりましょう。
-
日時 2016年4月20日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦真理子(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
2016年度総会のお知らせ
-
日時 2016年4月16日(土曜日) 10時30分から
-
場所 善光寺 玄証院
-
会費 2,500円 (昼食・チーズ・ワイン代込み)
-
参加申し込み 4月8日までに事務局 石田
議事のあとに、玄証院住職の福島さんから「パレスティナ・イスラエル現地レポート」 というテーマでお話いただきます。
福島さんは3月に現地を訪れて、 様々な課題を目のあたりにされました。ホットなレポートが楽しみです。
年に1度の大切な総会 です。多くの方のご参加をお待ちしています。
フランス語会話を楽しむサロン
Hajerの提案により始めたフランス語の言葉ゲーム「Petit Bac」は、単語習得の良い学習になります。
自由なお喋りのあと、またこのゲームで盛り上がりましょう。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2016年3月9日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(善光寺大門郵便局向かい)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦真理子(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
先月はHajerの提案により「Petit Bac」というフランス語の言葉ゲームをしました。
単語の勉強にもなり、大いに盛り上がりましたので、今回もこのゲームをやります!
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2016年2月17日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン1F カフェ
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦真理子(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
チュニジアからの留学生Hajerと、フランスからの留学生Marieと楽しくお喋り しましょう。
前回Hajerから提案のあった「言葉ゲーム」にも挑戦したいと思います。
-
日時 2016年1月27日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン1F カフェ
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦真理子(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回の会場は「れんが館」ではなく、長野駅前のメトロポリタンになります。
留学生のHajerとMarieも参加して、自由なお喋りとなります。
皆様お気軽にご参加ください。
-
日時 2015年12月17日(木) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン1F カフェ
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦真理子(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
新年会のお知らせ
Au Crieur de Vinとは、「ワインの叫び売り商人」の意味で、1999年フランスの本店名をそのままに松本に開店したオープンテラスのあるフレンチカフェです。
フランスの雰囲気に浸りながら、ワインと美味しいお料理で2016年をスタートしましょう!
-
日時 2016年1月23日(土) 12時より
-
会費 3,000円 (ヴィジター3,500円)
参加ご希望の方は、1月16日までに事務局にお知らせください。
「ノエルの会」のお知らせ
2015年を締めくくる行事「ノエルの会」を以下のように行います。
信大工学部留学生Hajerさんと長野高校留学生Marieさんもお誘いしています。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2015年12月19日(土) 12時~
-
会費 3,000円 (ビジター3,500円)
参加申し込みは、12月12日(土) 杉浦 sugibonjour@ybb.ne.jp までお願いします。
EU協会講演会・懇親会のお知らせ
今年2月に行われた「シリル・コピーニ氏の落語会」には、多くの会員の方々にご参加いただきまして、ありがとうございました。
来月の講演会の講師は、今注目の若手ソムリエ&ワインテイスター大越基裕氏です。
大越氏は3年間フランス・ブルゴーニュ留学経験をされ、以後毎年フランスを訪れて現地の最新情報をメディアなどで伝えています。
近年はフランスだけではなく、世界のワイン産地も廻られているとのことで、長野県産ワインも含めて幅広いお話が聞けることと思います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
-
日時 2015年12月11日(金) 16時30分~
-
場所 長野ホテル犀北館
-
会費 日仏協会会員は無料です。(懇親会も含めて)
*ご参加希望の方は、12月3日(木)までに 杉浦真理子 sugibonjour@ybb.ne.jp までご連絡ください。
フランス語会話を楽しむサロン
前回参加してくれたMarie(長野高校に留学中)が今回も参加します。
また、パリの和食レストラン「幸」のマダム、有森歩さんが参加します。この度南仏イエールにお店を出すことになり、一時帰国中の歩さんからいろいろなお話を聞けることと思います。
チュニジアにお里帰り中のHajerも、ちょうど帰って来る頃と思いますので、賑やかな会話サロンになることでしょう!
-
日時 2015年11月11日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦真理子(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
Bernadette(杉浦)が先月訪問したボルドー(ワインツアーやワインスクールなど)やシャンパーニュのランスの旅の思い出をお話します。
また現在長野高校に留学中のフランスの高校生が、都合がついたら参加予定です。
-
日時 2015年10月21日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
9月はお休みしましたので、久々の会話サロンです。楽しくお喋りしましょう。
皆様、どうぞお気軽にご参加ください。※出欠のお問い合わせは、杉浦真理子(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
シリル・コピーニ&ステファンの落語会のお知らせ
シリル・コピーニさんによる今年2月の「落語会と講演」は、皆様の記憶に新しいことと思います。そのシリルさん、今度はステファンさんとタックを組んで、フランス語による落語会全国ツアーを企画されました。
全国15か所を駆け巡るツアーの中で、長野県では諏訪市で実現の運びとなりました。
詳細は下記のとおりです。皆様どうぞご参加ください。
-
開催日 2015年10月22日(木)
-
会場 蔵元ショップ セラ真澄「松の間」 長野県諏訪市元町1-16
-
開場 18:00
-
開演 18:30
-
入場料金(前売り・当日) 予約制 1,000円
-
予約・お問い合わせ 宮坂醸造株式会社 企画部 TEL 0266-52-6161
また、11月には信大人文学部主催のシリルさんによる「講演&実演」があります。一般公開となりますので、こちらにもお越しください。
-
日時 2015年11月13日(金) 16時30分より
-
場所 信大松本キャンパス内 人文ホール
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、モナコ・マントン・ニース・パリを旅されたSophie(曽我さん)のお話をお聞きします。現地での結婚式にも参列された楽しい思い出話をたっぷりとお聞きしましょう。
また、INSA(国立工科大学)リヨン校の学生として、現在あぜくら山荘にて研修中のテオ君も参加します。
-
日時 2015年8月26日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
今回も「れんが館」ではなく、長野駅前ホテルメトロポリタンになりますのでお間違えのないようにお願い致します。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、れんが館が使用できないため、場所が変わります。
お間違えのないようにお願いします。
皆様から話題を提供していただき、自由なお喋りタイムにしたいと思います。
-
日時 2015年7月8日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
巴里祭のお知らせ
今年の巴里祭は、久し振りに「白馬村あぜくら山荘」で行ないます。
緑が美しい白馬で爽やかな高原の風を感じながら、美味しい食事とワインを楽しみましょう。
-
日時 2015年7月5日(日) 12時~15時
-
場所 白馬 あぜくら山荘
-
会費 2,500円(飲み物込み)
なお、「会の折に会員のお話を聞きましょう」という小林さんの提案がありましたが、今回第一回目ということで、原 尚志さんのお話を伺います。ヨーロッパの歴史に造詣が深くご自身も毎年テーマを持った旅をされている原さんのお話が楽しみです。
参加申し込みは、6月28日までに事務局にお願いします。
その時にアクセス方法のご希望をお知らせください。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は少し趣向を変えて、羽鳥さん(Agnes)の事務所があるカネマツの会議室で行なう予定です。
お菓子などを持ち寄り、カフェで飲み物を頼んでHajerさんのお誕生日会も兼ねたよりいっそう楽しいサロンになると思います。
多くの方のご参加をお待ちしています。
-
日時 2015年6月17日(水) 16時~18時
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
なお、場所について不明の点は羽鳥さんにお問い合わせください。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
前回と同じく「世界のことわざ」について話したいと思います。
先月はチュニジアからの留学生Hajerさんが、アラブのことわざを披露してくださりそれをフランスや日本と比べながら、活発な話し合いができました。
-
日時 2015年5月13日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
2015年度総会
-
日時 2015年4月12日(日)
-
場所 玄証院(善光寺宿坊)
-
内容 議事 10時30分~11時15分
内容 お話 11時15分~11時45分
内容 懇親会 12時~ -
会費 2,500円 (ビジター3,000円)
今回は時事通信社長野支局勤務の杉山文彦さんに「フランス人とパリ、移民とテロ」をテーマにしたお話を伺います。2007年大統領選挙の時に赴任され、サルコジ大統領時の3年間特派員として活躍された杉山さんのタイムリーで貴重なお話となります。
多くの皆様の出席をお待ちしています。
*杉山文彦さんプロフィール
浜松市生まれ。慶應大学文学部卒。1981年時事通信社入社。内政部、秋田支局、外信部を経て88~91年ニューデリー特派員、97~2001年カイロ特派員、2007~10年パリ支局長。2012年2月から外信部長。2014年7月から長野支局長。
フランス語会話を楽しむサロン
信大工学部の留学生Hajerさんの提案で、今回は「世界のことわざ」をテーマにします。
フランス語 日本語 アラビア語で、共通のことわざがあるのか? 同じ意味でも違う言い回しがあるのか?などなど興味あるテーマだと思います。
-
日時 2015年4月8日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、参加者の皆様に興味ある話題を提供していただきながらお喋りしたいと思います。
いつものように、信大工学部のHajerさんと、白馬高校の Charlotteさんもお誘いします。
-
日時 2015年3月11日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
信大工学部の留学生Hajerさんや白馬高校のCharlotteさんもお誘いしているので、当日都合がよければ出席くださると思います。
今回も特にテーマは設けないので、興味のあることを自由にお喋りしましょう。
-
日時 2015年2月25日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、白馬高校の留学生、Charlotteさんが出席します。
特にテーマは設けないので、興味のあることを自由にお喋りしましょう。
-
日時 2015年1月21日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
新年会のお知らせ
会報55号でお知らせしたように、長野日仏協会の「新年会」を行います。
2015年の幕開けを、美味しいお料理とワインでお祝いしましょう!
-
日時 2015年1月17日(土) 12時より
-
場所 シェ・マサ 長野市南千歳町2-7-12 026-224-8007
-
会費 3,000円 (ビジター3,500円)
ご出席の方は、1月12日(月)までに、事務局にお知らせください。
多くの方のご出席をお待ちしています!
シリル・コピーニ氏による落語のお知らせ ―RAKUGOと仏蘭西―
2月のEU協会講演会にて、フランス人落語家シリル・コピーニさんが、「RAKUGOと仏蘭西」というタイトルで、日本語の落語実演&講話を行います。
長野日仏協会会員は、実演公演、懇親会とも無料となっております。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2015年2月18日(水)
16時~17時30分 実演と講演
17時30分~19時 懇親会 -
場所 長野ホテル犀北館
尻流複写二(シリル・コピーニ)
1973年 ニース生まれ
1997年9月来日 九州日仏学館に勤務
2001年 在日フランス大使館内アンスティチュ・フランセ日本所属
2010年 落語家林家染太との出会いをきっかけに本格的に落語を始める。
2011年 「落語国際大会イン千葉」にて3位獲得
2011年 三遊亭竜楽のフランス公演のコーディネーター通訳として同行
2014年7月 世界最大の演劇祭「アヴィニョン・フェスティバル」に染太、竜楽とともに出演
2014年11月 スイス・ジュネーブで"口演"落語をテーマにした漫画「どうらく息子」のフランス語版を担当。落語の海外普及に積極的に取り組んでいる
数々のテレビ・ラジオ番組に出演
音楽プロディーサーとしてDJとしても活躍中
フランス語会話を楽しむサロン
10月のサロンに来てくれた白馬高校に留学中のCharlotteさんが、都合がついたらまた参加することになっています。
前回のサロン出席者は12名で、とても賑やかな会となりました。
今回は、太田さんや海尻さんのフランス旅行や杉浦のパリ滞在などの話もあります。
皆様、ぜひ気軽にいらしてください。
-
日時 2014年12月3日(水) 16時~18時
-
場所 長野駅前 ホテルメトロポリタン長野 1階カフェ
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
「ノエルの会」のお知らせ
今年のノエルは、安曇野にあるフレンチレストランで行ないます。
皆様ふるってご参加ください。
-
日時 2014年12月14日(日) 12時~
-
場所 安曇野市穂高北穂高2845-7 TEL:0263-88-2757
-
会費 3,000円
申し込みは、12月7日までに事務局にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、白馬高校に留学中のCharlotteさんをゲストにお迎えします。
また、太田さんや海尻さんのフランス旅行のお話も楽しみです。
サロン終了後、ご都合のつく方はCharlotteさんと夕食をご一緒したいと思いますので、夕食からの参加も大歓迎です。(場所は未定)
-
日時 2014年10月29日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
映画上映のご案内
映画「イヴ・サンローラン」
かのイヴ・サンローランの伝記映画が長野で上映されることになりました。
華麗な人生の裏に彼が抱える孤独や悩みが見事に描かれていてフランスでも大ヒットとなった作品です。
70年代を飾ったサンローランのファッションの数々も見どころです。
主演の"美しい"ピエール・ニノの演技と華やかなパリのモ―ド界に酔える映画です。
是非この機会をお見逃しなく!
初日、先着100名様に入場者プレゼントもあります。
-
場所 長野相生座・ロキシー場所 〒380-0833 長野市権堂町2255 TEL:026-232-3016
-
期間 2014年11月15日~11月28日の2週間
フランス語会話を楽しむサロン
今回は8月にフランスに里帰りしたGeraldineさん、そしてパリとモンサンミシェルを旅したCatherineさん お二人に、それぞれの思い出をお話ししていただきます。
-
日時 2014年9月3日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
8月の会話サロンはお休みとなります。
今回は特にテーマは設けないので、興味のあることを自由にお喋りしましょう。
-
日時 2014年7月23日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、ラ・ロシェル大学から信大工学部に短期研修にきているAnbele Demeurantさんをお誘いしています。当日都合がよければ出席くださると思います。
また、先日白馬で行われた L'association des femmes de japonaisの様子をGeraldineさんから報告していただきます。
-
日時 2014年6月25日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
巴里祭のお知らせ
今回は、4月に入会された田畑さんのお店「ビストロ・ラシェット」で行います。常連さんが気軽に集まるフランスのビストロを彷彿させるこのお店で、Quatorze Juilletをお祝いましょう。
-
日時 2014年7月5日(土) 12時~
-
場所 ビストロ・ラシェット(Bistro l'Assiette) 026-227-4005場所 長野市上千歳町1177-1 平和ビル2F
-
会費 3,500円(飲み物込み) ビジター4,000円
出席の方は、6月25日までに事務局にお知らせください。
多くの方のご参加をお待ちしています。
フランス語会話を楽しむサロン
連休中にイギリス旅行された太田さんのお話が中心となります。
楽しみにお聞きしましょう!
-
日時 2014年5月14日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン長野 1階カフェ
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
今回の会場は、長野駅前のメトロポリタンになりますので、お間違えのないようにお願いします。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
信大工学部の留学生Hajerさんもお誘いしているので、当日都合がよければ出席くださると思います。
特にテーマは設けないので、興味のあることを自由にお喋りしましょう。
-
日時 2014年4月30日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
2014年度総会
-
日時 2014年4月12日(土)
議事 10時30分~
ミニコンサート 11時30分~12時
懇親会 12時~ -
場所 善光寺 玄証院(長野市)
-
会費 2,500円
今年の総会は、シャンソン愛好家でギターミュージシャンの田中悦治さんをお招きします。田中さんによるギター弾き語り演奏をお聴きし、ギター伴奏で皆様と一緒にシャンソンを歌いたいと思います。
アトリエ・ド・フロマージュのチーズ、サンドウィッチとおつまみ、そしてフランス各地のワインは、例年通り豊富にご用意いたします!
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、2人のゲストをお招きします。
白馬あぜくら山荘で冬期間スタッフとして働いているCaroline Merierさんと信大工学部の留学生Mejri Hajerさんです。
Carolineさんはフランス語を母国語とするスイス人で、英語、ドイツ語はもちろん日本語もお話になれます。大学での専攻は社会学で、日本の文化に大変興味があるそうです。
Mejoriさんは、チュニジア出身の留学生で、信大工学部の研究室で勉強中です。
お二人からたくさんの話を聞けること思いますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2014年3月20日(木) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン長野 1階カフェ
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
なお、今回は会場が変わりますので、お間違えないようにお願いします。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
出席の皆様から話題を提供していただき、自由にお喋りしたいと思います。
身のまわりのこと、ニュース、映画、本など、何でも関心あることを考えてきてください!
-
日時 2014年2月26日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回も旅のお話が中心となります。
フランス、スペイン、ポルトガル、アイルランド、ニューヨーク と、楽しいお話が聞けることでしょう!
-
日時 2014年1月15日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
ノエルの会
2013年最後の集まりとなる「ノエルの会」は、いつものレストラン「シェ・マサ」で行います。
おいしい料理とワインを一緒に楽しみましょう。
-
日時 2013年12月8日(日) 12時~
-
場所 シェ・マサ(長野市) 026-224-8007
-
会費 3,500円 (ビジター4,000円)
※出欠は12月1日まで、事務局にお知らせください。皆さんの出席をお待ちしています。
フランス語会話を楽しむサロン
前回同様に旅のお話しです。
先月聞けなかったバルセロナ+パリ(太田さん、海尻さん) と、ヌヴェール(杉浦)の報告となります。
-
日時 2013年11月27日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
なお、12月はお休みになりますので今回が今年最後の会話サロンです。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、バルセロナとパリの旅の話を、太田さんと海尻さんからお聞きし南仏イエールとパリの滞在について杉浦がお話しします。
また、この夏パリ1区に日本食レストラン「幸」をオープンさせた有森 歩さんも参加される予定です。
この「幸」には、私もパリ滞在中に伺いました。ランチメニューがフランス人に大好評!
ほんものの和食がリーズナブルなお値段で食べられるということで、毎日満席となるそうです。
本当に美味しくいただきました!
-
日時 2013年10月30日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回も出席の皆様から話題を提供していただき、自由にお喋りしたいと思います。
身のまわりのこと、ニュース、映画、本など、何でも関心あることを考えてきてください。
Geraldineさんも、先月訪れたハンガリーの写真を持ってきてくださいます。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2013年9月24日(火) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、白馬あぜくら山荘の研修生 Apolline PIBAROTさんをお迎えします。
アポリーヌさんは16歳で、国立インサ工科大学リヨン校(INSA:Institut national des sciences appliquées de Lyon)の大学生です。(小学校3年と中学1年を飛び級)
ご両親のお仕事の関係でアフリカにも滞在経験があり、海外でのホームステイ体験も豊富。
現在はアジアにとても興味があり、日本語、韓国語も勉強しているそうです。
アポリーヌさんを中心としたお喋りが楽しみです。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2013年8月21日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
出席の皆様から話題を提供していただき、自由にお喋りしたいと思います。
身のまわりのこと、ニュース、映画、本など、何でも関心あることを考えてきてください!
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2013年7月24日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
巴里祭のお知らせ
今年の巴里祭は、会員である池田さんの農園で行います。池田さんご夫妻が愛情かけて育てている野菜たちを見学したあと、その旬の野菜をたっぷりといただきます。ノマドのスタッフが精魂込めて作ってくださる昼食は本当に楽しみです。初夏の一日、緑あふれる農園でゆったりと過ごしながら、皆様で巴里祭をお祝いしましょう。
-
日時 2013年7月7日(日) 12時より14時まで
-
場所 L'Atelier NOMADEアトリエノマド
場所 〒384-2203 長野県佐久市布施長者原2477-228
場所 電話:0267-53-1018
場所 メール:atelier_nomade@sas.janis.or.jp -
会費 3,500円
-
当日のメニュー(予定) スープ、メイン、サラダ、手作りパン、チーズ、デザート、ワイン
※当日お好きなワインを持ち込んでもOKとのことです。
※雨天の場合は、「長者原の郷」という昔の分校を改築した公民館で行います。
尚、長野駅から貸切バス(別途料金2,000円)を用意します。駅東口セブンイレブン前に9時集合で、解散は16時頃の予定です。
参加及び貸切バス乗車の希望について、6月29日(土)までに事務局にお知らせください。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、テーマを特に定めずに Discussion libre とします。
皆様それぞれに興味ある話題を提供していただき、お喋りしたいと思います。
通常水曜日に行なっている会話サロンですが、今回は都合により木曜日となりますのでお間違えのないようにお願いいたします。
-
日時 2013年6月13日(木) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
今回は、Helene(太田さん)による連休中の旅のお話が中心となります。
どんな旅だったのか、お聞きするのが楽しみです!
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2013年5月15日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
2013年度総会
-
日時 2013年4月20日(土)
議事 10時30分~
お話 11時30分~12時
懇親会 12時~ -
場所 善光寺 玄証院(長野市)
-
会費 2,500円
今年の総会には、2月の会話サロンにゲストでお招きした、パリ在住パティシエール有森歩さんをお迎えします。
有森さんは、2001年から2004年の3年間パリの語学学校および製菓専門学校に学び、2011年にはワーキングホリデーでコンコルド広場近くのレストラン「L'ardoise」で1年間パティシエールとして働いたご経験があります。
ご主人はパリの有名和食レストラン「眉山」の和食料理人ということで、パリの美味しいお話をたっぷりとお聞きしましょう!
出欠は同封の葉書に記入のうえ4月13日までに事務局にお知らせください。
多くの皆様の出席をお待ちしています。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、パリ在住でパティシエールの有森歩さんをお迎えします。
有森さんは、現在一時帰国中で、先日のシェ・マサでの新年会のお手伝いもしてくださいました。
2001年から2004年の 3年間、パリの語学学校と製菓専門学校で学び、2011年は、ワーキングホリデーを利用して、1年間コンコルド広場近くのフレンチレストラン「L'ardoise」で、パテェシエールとして働いたご経験があります。
また、ご主人は現在 パリの有名和食レストラン「眉山」で、和食料理人として働いていらっしゃいます。
「パリの美味しい話」をたくさんお聞きできると思います!
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2013年2月13日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
新年会のお知らせ
お馴染みのお店「シェ・マサ」で、新しい年をお祝いしましょう。
総会の時にプレゼントを提供していただいた、パリの「フルール・ド・クール」から、またまたプレゼントが届くことになっています。当日出席の皆様にくじ引きでお分けします。
「パリからのお年玉」をどうぞお楽しみに。
-
日時 2013年1月20日(日) 12時から
-
場所 シェ・マサ(長野市南千歳町2-7-12 026-224-8007)
-
会費 3,500円 (ビジター4,000円)
出欠は1月13日までに事務局にお知らせください。
多くの皆様の出席をお待ちしています。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
会報でお知らせしましたが、今回は「旅シリーズ 第2弾」ということで、西村さんのアメリカ公演(和太鼓とバレエ) 平山さんのパリとヴェルサイユの報告をお聞きします。
ぜひご出席ください!
-
日時 2013年1月16日(木) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
今回は、4人の旅の話が中心になります。
Geraldineさん→Champagne
平山さん→Paris Versailles
太田さん→Berlin
杉浦→ Paris, Provence, Auvergne2ヶ月ぶりの会話サロンです。
どうぞお気軽にご参加ください!
-
日時 2012年11月28日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
第三回日仏ロボットデザイン大賞
日仏芸術文化協会より「第三回日仏ロボットデザイン大賞」のご案内をいただきましたのでお知らせします。
私共、認定NPO法人日仏芸術文化協会は、世界的にご活躍されているロボットデザイナー・松井龍哉氏を審査委員長に迎え、「第三回日仏ロボットデザイン大賞」を開催致します。
現在、日本のロボット技術は世界をリードしております。この賞は中でも「ロボットデザイン」に着目し、人を喜ばせる力のあるデザインを通して、日仏の交流をはかりながら、子供達、学生の皆様の多彩な創造性、豊かな感性を育んでもらいたいと思っております。日本のロボットに興味のあるフランスの子供達の応募も年々増しており、日仏の更なる友好、飛躍となること間違いなしです。
ぜひ子供達、学生の皆様へのご案内・ご参加を広く呼びかけて下さると幸いです。
認定NPO法人 日仏芸術文化協会
ロボットデザイン大賞担当
野村知美
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
今回は、建築家の羽鳥さんが「フランスの建築家」についてお話してくださいます。
それについて自由に質問する形ですすめていきたいと思います。なお、今回は「れんが館」の都合により、開始時間が30分早まりますのでよろしくお願いします。
-
日時 2012年9月19日(水) 15時30分~17時30分
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
ロンドンオリンピックが迫ってきました。 というわけで、今回は「スポーツ」です!
オリンピック種目の中で、もっとも興味があるものは?好きなスポーツは?などなどスポーツに関することだったら何でもOKです。
聞くだけでも・・・という方も大歓迎です。 皆様どうぞご参加ください。
-
日時 2012年7月25日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
今回がAlexiaさんBamisheさん出席の最後のサロンとなります。
二人を交えた最後のお喋りを、自由に楽しみたいと思います。今回は場所が変わります。お間違えのないようにお願いします。
-
日時 2012年6月27日(水) 16時~18時
-
場所 ベーカリーズ・ストリート&カフェ 2階
場所 中央通りのセントラルパーキングの向かいです (026-232-0269) -
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
巴里祭
-
日時 2012年7月8日(日) 12時より
-
場所 シェ・マサにて 立食形式
場所 長野市南千歳2-7-12 (026-224-8007) -
会費 3,500円 (ビジター4,000円)
パリの「フルール・ド・クール」との相互リンクのお知らせ
総会のプレゼント提供元である、パリのショッピングサイト「fleur de coeur」の「フランスに関するサイト」に、長野日仏協会がアップされました。また「今日のパリ」というブログを、ほぼ毎日発信されてますので合わせてご覧ください。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
Quelle(s) est (sont) la(les) nouvelle(s) recente(s) venant de France qui a (ont) attire votre attention ?
フランスの話題に限らず、今回は個人的なニュースでも構いません。
Alexia さんとBamisheさんも参加予定です。
また、総会に出席してくださった信大の学生さんも出席予定です。
お気軽にご出席ください。
-
日時 2012年5月23日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
2012年度総会
-
日時 2012年4月22日(日)
議事 10時30分~
お話 11時30分~12時
懇親会 12時~ -
場所 善光寺 玄証院(長野市)
-
会費 2,000円
今年度の総会には、長野市内の中学校でAETとして英語指導されているフランス人Alexia Betancourt さん(Pays-de-la-Loire出身)を招き、お話を伺います。
また、今回はパリを拠点にフランスのインテリア生活雑貨やアンティーク雑貨、ファッションアイテムなどをネット販売しているお店「fleur de coeur」から、プレゼントが届くことになっています。当日は「くじ引き大会」にて皆様にお分けします。どうぞお楽しみに!
出欠は同封の葉書に記入のうえ4月15日までに事務局にお知らせください。多くの皆様の出席をお待ちしています。
フランス語会話を楽しむサロン
今回も Alexia さんとBamisheさんが出席です。
テーマは、久しぶりに「気になるニュース」ということで、日仏問わずに最近の気になるニュースについて話をしたいと思います。
-
日時 2012年4月11日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
前回は病気のために欠席したAlexiaさんが、今回はぜひ!と楽しみにしています。
彼女への質問を中心に、自由にお喋りしたいと思います。
なお、Alexiaさんは、4月の総会の議事後 日本語でお話してくださることになっています。
-
日時 2012年3月14日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、長野市在住Alexia Betancourtさんをお招きします。
Alexiaさん(Pays-de-la-Loire出身)は、現在AETとして中学で英語指導されています。
Bamisheさんも出席予定です。
Alexiaさんへの質問などを中心にお喋りしたいと思います。また先月ハンガリーへ出張されたGeraldineさんが、観光パンフレットを持ってきてくださるので、ハンガリーについても話をしたいと考えてます。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2012年2月29日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
新年会
協会恒例の新年会を松本で開催します。
新しい年、会員の皆様との新春初顔合わせです。
お誘い合わせの上、是非お出掛け下さい。
-
日時 2012年1月22日(日) 12時から
-
会費 4,500円 (ビジター5,000円)
※お申し込みは、1月15日(日)までに事務局宛ご連絡ください。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
Les superstitions ou les traditions orales japonaises
「日本の迷信や言い伝えについて」
同じような言い方がフランスにもあるのでしょうか?
同じ意味でもフランスでは言い方が違うのでしょうか?
皆さんが日常よく使う言い回しを教えてください。
Bamisheさんも出席しますので、多くの方のご参加をお待ちしています。
-
日時 2012年1月19日(木) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
講演会ーEU経済の現状と日本への影響
-
主催 長野県EU協会
-
日時 2012年1月18日(水) 15時30分~17時00分 ※受付開始15時00分~
-
会場 長野市県町584 「経協会館 3F 会議室」
会場 TEL:026-235-3522 -
講師 中央大学経済学部教授 田中素香氏
講師 (日本国際経済学会顧問・日本EU学会理事・世界経済研究協会理事) -
参加費 無料
-
申込先 長野県EU協会(長野市県町584)TEL:026-235-3522 FAX:026-234-0667
-
『EU協会・講演会』開催のご案内(PDF/118KB)
ノエルの会
「ノエルの会」開催のお知らせです。
皆様とお目にかかるのを楽しみにしています。
お申し込みは、27日(日)までに事務局宛ご連絡下さい。
今回のノエルの会には、フランスから留学中のSelenaさん(清泉女学院)とBamisheさん(屋代高校)二人の女子高校生をゲストとして招待しました。
-
日時 2011年12月4日(日) 18時より
-
会費 5,500円 (飲み物込み)
会費 ※ビジターは、6,000円です。
「シャルルプティ・レオ シャンソンコンサート」
(現在シャンソン歌手として活動中,本名 中村さん)
-
日時 2011年11月19日(土) 12時開場,12時30分開演
-
ピアノ 山崎さだみ
-
特別ゲスト 吉田正明(長野日仏協会副会長,信州大学人文学部教授)シャンソントークとシャンソン2曲
-
料金 2,000円 (全席自由)
後援 : 日仏シャンソン協会日本支部,信州シャンソンを楽しむ会
協賛 : ボア・ド・シャルム(高橋典彦,平林幹治)お問い合わせ : 吉田
フランス語会話を楽しむサロン
前回同様に、Selenaさん(清泉女学院)とBamisheさん(屋代高校)二人の高校生をゲストに迎えて自由にお喋りしたいと思います。
フランスの高校生の意見を直接聞くことができるチャンス!皆様ぜひご参加ください。
-
日時 2011年11月16日(水) 16時~17時30分(れんが館の都合により30分早く終了します)
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
前回お知らせしましたが、清泉女学院に留学しているSelenaさんをゲストに迎えて自由にお喋りしたいと思います。
フランスの高校生の意見を直接聞くことができるチャンス!皆様ぜひご参加ください。
-
日時 2011年10月19日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、フランスからの高校留学生小川セレナさん(現在、長野清泉女学院1年在籍)をゲストにお迎えします。
セレナさん中心にお喋りするので、特にテーマは設けません。
セレナさんのお母様は日本人ですが、ご家庭では日本語を使ってなかったとのことで今は日本語習得に大変な様子です。
久し振りにフランス語を話せる場、ということでセレナさんはとても楽しみにしています。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
-
日時 2011年8月31日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
Quel plat francais recommendez-vous pour l'ete ?
夏にお勧めのフランス料理は何ですか?(日本の料理でもOK!)
Qu'aimez vous comme plat francais ? pourquoi ?
フランス料理の中で好物は何ですか?なぜ?(これは以前やりましたが、もう一度!)
-
日時 2011年7月28日(木) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
今回は「FM長野」の取材を受けることになりましたので、ご了承ください。
「お茶を飲みながら、フランス語が飛び交うサロン」ということで、紹介されるそうです。
以下、番組の内容です。
-
番組名 : 『FM長野 echoes』 (毎週月~木、16時~18時55分)
-
放送日予定 : 8月の月曜日 ニ週に渡り/全2回
17時00分~ 「女子旅 ~Petit Voyage~」内 -
パーソナリティ : 渡辺麻衣子、小林 新(FM長野)
「女子旅 ~Petit Voyage~」は、番組パーソナリティ 渡辺麻衣子が、フランス車と共に、"フランスの香り感じるスポット"を求めて、長野県内を小旅行するという企画です。
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
巴里祭
恒例の巴里祭を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしています。
-
日時 2011年7月17日(日) 12時より
-
会費 3,000円 (ビジター3,500円)
尚、ご出席いただける方は、12日までに事務局宛ご連絡いただきたくお願いいたします。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
Quelle(s) est (sont) la(les) nouvelle(s) recente(s) venant de France qui a (ont) attire votre attention ?
最近気になるフランスのニュースは?
最近フランスのニュースが多くとり上げられている気がします。
「あれっ」と思ったこと、「これはどういうこと?」と疑問に感じたことなども含めて皆さんでお喋りしたいと思います。
-
日時 2011年6月27日(月) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
今回は信州大学留学生のCaroline BONTETさんをお迎えします。
彼女の研究テーマである「日本における観光および余暇での海辺の利用」について、アンケートにお答えする形で、すすめたいと思いますので多くの方のご参加をお待ちしております。
「Les plages dans les pratiques de tourisme et de loisir au Japon」
-
日時 2011年5月23日(月) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
出欠のお問い合わせは杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
Quelle sont votre odeur préférée et celle que vous détestez le plus ?
Pourquoi?
Qeul est votre bruit préféré et celui que vous détestez le plus ?
Pourquoi?
3月に予定していたテーマ「香り」と「音」です。
お気に入りの香りと音は?嫌いな匂いと音は?
かなり個人差がありそうですが、話も弾みそうですね。
-
日時 2011年4月28日(木) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
出欠のお問い合わせは杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお願いします。
2011年度総会
-
日時 2011年4月17日(日)
議事 11時~11時30分
吉田先生のお話 11時30分~11時50分
昼食・懇親会 12時~ -
場所 善光寺 玄証院(長野市)
-
会費 2,000円 (ビジター2,500円)
議事の後には、つい最近パリに行って来られた(2月11日~19日)信州大学吉田先生の「最新フランス事情」のお話しがあります。お話は、シャンソンの方面に脱線する可能性もあり?歌も聞ける?乞うご期待。
出欠は4月10日までに事務局までお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ:
Quelle sont votre odeur préférée et celle que vous détestez le plus ?
Pourquoi?
Qeul est votre bruit préféré et celui que vous détestez le plus ?
Pourquoi?
「香り」と「音」という感覚的なことですが、また話が弾むことでしょう。
-
日時 2011年3月18日(金) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
出欠のお問い合わせは杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ: 今回は「趣味」についてです。
Quels sont vos passe-temps favoris (sport, hobby...)?
Quelles sont vos activites extra-professionelles ?
Qu'est ce qui vous plait dans ce passe-temps ou sport ?
-
日時 2011年1月26日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代 (1,000円程度)
お問い合わせは杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお願いします。
長野日仏協会 新年会
2011年の最初の催しです。
年の始まりを皆さんでお祝いしましょう。
-
日時 2011年1月16日(日) 12時より
-
場所 カンパネッラ
場所 長野市大門町54-1 (ぱてぃお大門の一番奥) TEL: 026-233-4560 -
会費 3,500円 (飲み物別途)
出席の方は、1月10日までに事務局宛にご連絡ください。
フランス語会話を楽しむサロン
テーマ: Comment passez vous les fêtes de fin d'année ? Quelles sont les habitudes de votre famille ? Que mangez vous ? que faites vous ? avec qui passez vous ces fêtes ?
ということで、ノエルを含めた年末年始の過ごし方をテーマにしました。
今月から加藤さんに代わって、Géraldine小山さんを中心にお喋りを楽しみたいと思います。お気軽にご参加ください。
-
日時 2010年12月22日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代 (1,000円程度)
お問い合わせは杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお願いします。
長野日仏協会ノエルの会
以前あった女鳥羽川沿いのこじんまりとした店から、井上デパート近くに移転して、大きくりっぱなビストロになりました。
当日は是非フランスの雰囲気を味わってください。
多くの会員の方々やビジターの方々の参加を願っています。
なお、飲み放題(食事代3,500円+飲み物代2,000円)合計5,500円ですから、ワインなどどんどん飲んでください。
-
日時 2010年12月4日(土)午後6時から8時まで
-
場所 ビストロ「オー・クリヨー・ド・ヴァン」Au Crieur de Vin
場所 松本市深志1-2-11 昭和ビル1F Tel.&Fax: 0263-37-1966 -
費用 5,500円 (食事、デザート代と飲み放題)
フランス語会話を楽しむサロン
立ち上げからちょうど1周年を迎えた「フランス語会話を楽しむサロン」です。
ここまで加藤麿呂さんの指導で楽しく、かつ貴重な会話の時間を共有できました。
この度、加藤さんは長野を離れ、故郷の三重の地へと引っ越しされることとなりました。
これまでのご指導に感謝しつつ、また新しい門出を祝って、下記のように昼食会を計画いたしました。
「デジュネしながらフランス語」となります。出席の方は11月15日までに、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお知らせください。
尚、「会話サロン」はGerardine小山さんが引き継いでくださいましたので、今後も月1回ペースで行います。
-
日時 2010年11月21日(日) 12時~
-
場所 シェ・マサ
-
会費 約3,000円
山梨日仏協会との交流会
爽やかな高原と芸術、そして両協会の交流を深める秋の一日は如何でしょうか。
参加ご希望の方は、10月16日(土)までに事務局宛にお申し込み下さい。
-
日時 2010年10月24日(日)
-
集合 午前8時半 長野駅東口
-
会費 6,500円 (交通費と懇談会費を含む)
-
行程 諏訪大社秋宮にて合流、北沢美術館見学、ホテル蓼科にて昼食懇談会、マリーローランサン美術館見学
-
解散 午後6時 長野駅東口
フランス語会話を楽しむサロン
今回もフランス人ゲストをお迎えして行います。あぜくら山荘に研修に来ているフレデリックさん(エコール・ポリテクニックの学生)です。
フレデリックさんへの質問を中心にお喋りする予定ですのでお気軽にご参加ください。
-
日時 2010年8月29日(日) 15時30分~17時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 当日のお茶代とプリント代
お問い合わせは杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお願いします。
第9回 フランス語会話を楽しむサロン
信大工学部留学生Fabienさんの帰国日が近づいています。
会話サロンへの出席は、これが最後になります。
彼の長野での思い出などを中心に、会話を楽しみましょう。
白馬あぜくら山荘に研修に来ているHeloiseさんも参加されるかもしれません。
-
日時 2010年7月30日(金) 16時~18時
-
場所 れんが館(長野市)
-
会費 お茶代とプリント代
前回同様、開始時間は通常より30分早めて16時となります。
途中参加でも構いませんので、どうぞお気軽にいらしてください。
お問い合わせは杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)までお願いします。
巴里祭
日仏協会の夏の恒例行事である「巴里祭」を以下のように開催します。すでに「会報」にもお知らせしてありますが、皆様ぜひご参加ください。
今回は、あぜくら山荘研修生のジュール君とエロイーズさん。そして信大留学生のファビアン君(彼は、出身のペルピニョンのお菓子やパテを持ってきてくれます!)も特別参加します。
フランス語が飛び交う素敵な巴里祭になることと思います。
-
日時 2010年7月19日(月)海の日 12時30分~
-
場所 玄証院(長野市)
-
会費 2,000円 (昼食、ワイン代込み)
-
締め切り 7月15日までにお知らせください。
-
日時 2010年4月17日(土)
-
場所 玄証院(長野市)
ノエルの会
クリスマスはフランス語でノエルです。
美味しいワインと共に皆で祝いましょう。
- 日時 2009年12月5日(土)18時から
- 場所 ホテル国際21 長野市阿形町576
- 会費 5,000円(但し、ビジターは500円追加)
- 受付 11月25日までに事務局
フランス語を楽しむ会
お茶を飲みながらフランス語の会話を楽しみましょう。
どうかお気楽にご参加ください。
- 日時 2009年11月11日(水) 16時30分~17時30分
- 場所 れんが館2F 長野市大門町 67-1 026-231-6001
- 今回のテーマ 「フランス人のここが不思議!?」
- 参加ご希望の方、またはお問い合わせは杉浦 sugibonjour@ybb.ne.jp まで
第7回 日仏現代作家展
- 会期 2009年8月19日(水)~8月24日(月) 9:00~17:00(最終日16:00)
- 場所 松本市美術館 ギャラリーA・B
- 主催 日・仏現代作家展実行委員会
- 共催 ル・サロン長野県同人会 長野日仏協会
- 展示作品(予定) 日本人作家60名(60点) フランス人作家,ヨーロッパ作家50名(50点)
巴里祭
- 日時 2009年7月12日(日) 18時~
- 場所 れんが館(長野市)
2009年度総会
- 日時 2009年4月11日(土)
- 場所 玄証院(長野市)
2008年度定例総会(長野市:玄証院)
- 4月19日
10周年記念フランス旅「ケルシー・プロヴァンス」
- 5月13日~
会報「サ・ヴァ」30号発行
- 6月11日
- 「新たな信州とフランス語圏の文化交流を目指して」(信州大学松本キャンパス)[後援]
- 10月11日・12日
- 10月11日~24日
長野日仏協会設立10周年記念コンサート
- カントキアラによる古楽器伴奏及びアカペラによる中世・ルネッサンスの合唱(長野市:信州教会)
- 10月18日
- 11月3日
10周年記念日仏独合同クリスマス会(長野市:メトロポリタンホテル)
- 12月12日
- 1月17日
会報「サ・ヴァ」32号発行
- 3月26日